2011/09/30

2度目の船便





船便が届いた
そして先日、家へ持って帰ってきた


部屋の玄関で荷物を出しながら
ぼろぼろになったダンボールを見て
よく着いたな、と思う


ホーチミンでも
船便が着いた時はうれしかった
職員室で荷物を開けた時のことは
今でも鮮明に思い出すことができる

ただ、何故か今回は
随分と感慨深かった

もっと時間がかかると思っていたからなのも
理由の一つ


もう一つは
着いたはいいが
郵便局での受け取りと
家までの道のりが
予想以上に遠かったせいかもしれない


具合が良くないのに取りにいったせいで
待っている間に冷や汗が出てくる
預かり票を見せて荷物を倉庫から出してもらう


自分でテープを切って
太って暑そうで無愛想な役人に
中身を見せなくてはならない
こんなところでガムテープを切ってしまって
一体どうやって持って帰ればいいのだろう


二つの箱を開けて
衣類と本しか入っていないのを
役人はタバコを吸いながら適当に確認する
入れる時は何気なく入れたけれど
今となっては大切この上ない
長い厚手の靴下が落ちる
役人はぽいっと
汚いものでも触るように投げてよこした


いつもならば平気で嫌な顔をしてみるのだが
この日は元気がなかった


サインをもらってこい、と云う
サインは全部で4カ所
上の階へ往ってみたり
下の階へ往ってみたり


こんな時ばかりは
所属先の申請で手に入れた
外務省の身分証明書が威力を発揮する


顔があまりにもほてっているので
顔を覆ってぐったりとしていたら
会計のおじさんが
あとちょっとだよ、となぐさめてくれる


噂では法外な値段をふっかけられると聞いていたけれど
妥当な値段を妥当な口調で申し渡され
納得して支払い
2階の受け渡し所からエレベーターもなく
1階まで自力で運ぶ
きっと奥にはエレベーターがあるのだろう
客にはない、というシステム


来ても止まってくれないタクシーを
荷物の上に座り込んで見過ごす
やっと止まってくれたタクシーの運転手は
背中が痛くて持ってあげられないよ、と云う
いいです、止まってくれただけでもありがたい


アパートの前まで来て
荷物を降ろす
テナントに入っている水屋のおにいさんが
5階まで上げるのを手伝ってくれた


長かった


でも、帰り着いた時には37度を越えていた体温も
顆粒のだしの素や練り梅を手に取ってみたり
懐かしい本たちを開いたり
木炭でクロッキーをしているうちに
下がっていった


早速投げられた厚手の靴下をはいて
あと何枚セーターがあれば冬が越せるか
毛布に包まりながら計算する





0 件のコメント: