2008/11/28

いす狂



そもそも使うものは、
よくよく吟味して、試してみて、情報も集めて、何度も何度も思い、
ようやっと、買うものであるべきです。
私もよくそのことをわかっているつもりのなのです。

が、また、安くてかわいいから、と買ってしまいました。
でも、安くてかわいいからといって
ぱっと買えるものとそうでないものがある。
箸を買いました、とかカップを買っちゃいました、とか、ならいい。


私の中ではそんなのりで、
椅子がやってきました。
でも、子供用の小さいもの。
楔が抜けていたのでがたがたでしたが
ちょっと応急処置をして
我が家に仲間入りとなりました。


もう、本当にたくさん、椅子があるのに。

実は、もう、作業椅子まで含めると、
今、7つも、あります。




爪のことなど


気になることがあると、そのことばかり考えてしまう。
結果的に、何かはなしを書く、という段になるとき
その、気になっていることがそのまま
話になってしまうことがある。
当然といえば当然なのだけど
いろいろな意味で、恥ずかしい。

などというものを、とりあえず製本してしまって
先週末にやっていた展示に出していました。
爪のはなしです。爪が気になる、というはなし。

ばたばたしていて事後報告になってしまいました。


ついでに、まだ、走っているので
走っているときに何となく思いついたことを
話にしてみました。
男の人のはなしにしてしまったのですが、私のことのようです。
女の人をはなしにはできないな、と思い
男の人にすり変えてしまいました。

どうも、はなしのヒトが女になった瞬間に
何か、潔さもやさしさも抜け落ちて
疲れてしまう瞬間があって
それは、どれほども客観的になれないからだと思うのですが
そうやって整理できない自分が、また、恥ずかしくもあるし、つらくもあります。


ということをつらつら思いながら
今度は来月に出す小品が決まらないな
と困っている今日この頃でした。

2008/11/21

種 生まれる




以前ブログの中で書いた三重県の伊賀市
旧青山町の山の中に
ちょうど1年ぶりに、往ってきました。


1年ぶりの山郷は紅葉が深まり
いつかの通り静かで生活が生きていて
限りなく懐かしくて心に何か深いものを残してくれる
土地でした。


いろいろな事情でお世話になった方々に
連絡をしないままの訪問だったので
回った家々の皆さんはみんないらっしゃらなかった。

でも、夏の盛りのころの景色が秋に変わり
十分な湿気でしっとりと落ち着いていて、
季節の移り変わりを肌と匂いと赤黄そして深い緑で
感じることができました。


忙しい旅程でしたが
訪れて本当によかった、そう思いました。

2008/11/06

続 組み紐の日


朝晩がめっきり冷えてきました。
恥ずかしながら9月の時点でもうストーブを出していたのですが
最近ではいよいよ、フル作動しています。
平屋は、寒いのです。

晴れた日は、冷えているけれど、空気が澄んでいて
朝はちょうど、あまりにも冷たい、というわけでもなく、ゆるいでもない
適度な寒さがあって、好きです。
洗濯を干そうと外に出ると、落ち葉を燃やす匂いがしたりして
冷えと匂いが、不思議と妙に落ち着いて
鼻をくすぶります。


しばらく家にこもっています。
また、組み紐を作る時期がやってきました。
乾燥し始めているので
丸台の支えがゆるくなってきて斜めになり
玉が滑り落ちていきます。
困った事態。

きっと、作るのはそんなに難しくないのだけど
いただいた丸台の色やつやが好きで
結局だましだまし、使っています。
おもしろいもので、知らず知らす
その傾斜が読めるようになると
玉が滑らないように、うまい具合に手が勝手に調節していました。
まだ、この台でいけそうです。

さて、作ったものは昨年度レジデンスでお世話になった方々がいらっしゃる
伊賀へ持っていって「08’風と土のかたち」展に参加させていただきます。
本当に恥ずかしいし、失礼なのだけれど
やはり、組み紐をまだ作っているのを、みていただきたい
そう思い、今回は組み紐にしました。


どう思う方がいらしても受け止めて、
今後の制作に向って往きたいと思います。