2017/07/30

空中の住人たち


今住んでいるフラットは
丘のてっぺんから少し降りたところに建つ
アパートメントの屋上の、ペントハウスだ。

元々あった建物の屋上に
二つぽこっと、おもちゃの小屋みたいに建っている。
それぞれの小屋は2階建てなので、屋上には4世帯が、住んでいる


アンマン城が見られる景色も大事だけれど、
音楽を大音量で流せることも、
このフラットを選んだ理由の一つだ。
すぐ横に建つモスクからのアザーンを別にすれば
大方の夕方は、心ゆくまで音楽を楽しめる。

アザーンタイムになると、こんな感じになる。












最近よく、この動画をベランダで見ている。
東京タワーの代わりに、我が家から見ることができるのは、
立派なミナレットと、近くのアザーンと、いうわけだ。
アザーンが終わると、また近くのカフェの騒音が下から沸き上がってくる。


我が家の下の階には以前、ヨルダン人が住んでいた。
半裸でベランダに出る姿が、私の部屋の窓から見下ろすと視界に入ってきて、
ちょっと、困った。
早朝まで、大音量で映画を観ている人だった。

ある日、やたら工事の音がするな、と思っていたら
小柄だけれどおしゃれなレバノン人のおじさんが
ヨルダン人の代わりに、移ってきた。
初めて彼を見た日、
まだまだ寒いアンマンの、北風の強い屋上のテラスで
ダウンジャケットを着た彼は、巻きたばこを吸っていた。
なぜだか、自分ちのベランダに居るのに、サングラスをかけていた。

部屋の内装に手を付け、ベランダにも板を打ち付け、植物を植えた。
アンマン城を見ながら、おしゃれにお酒が飲める
バーカウンターまでついている。
部屋の中にはミラーボールが回っていて
その片隅には、サマンサという名前の、ダッチワイフが座っている。

イナセな方だ。

今年のラマダンの初めに、ふと窓から下を見たら
巨大なビニールの丸い物体がが設置されていた。
トランポリンだったら、困るな、と思った。
ギルバート・グレイプの初めのシーンみたいに
飛び上がったら、我が家の中が丸見えだ。


でも、それはレバノンから運んできた蓋つきのジャグジーで
ラマダン中だというのに、
外国人の美女が、昼間からビキニを着て
ジャグジーを楽しんでいた。


向かいの2階、つまり、私のまさにお向かいには、
2ヶ月前まで、下のおじさんと同僚の、レバノン人が住んでいた。
レバノンから連れてきた、という
ヒッチコックと云う名の猫も、ある日やってきた。
いつも立派なおっぱいが半分見えてしまうような
セクシーな格好をして出歩く
キュートで人懐っこい
アフリカンとアラブーをごちゃ混ぜにした不思議なダンスを
音楽が流れるとすぐ披露してくれる、素敵な子だった。

レバノン内戦時に逃げ出した人たちの移住先の一つである
セネガルに彼女が発ってしまった後、
彼女のルームシェアメイトが、残った。
アメリカ人の女の人で、まだ20代だろう、彼女は
早口だし、やたらクレイジーを連発する。
何を話したらいいのやら分からなくて
適当な挨拶しか、してこなかった。

この子もある日、犬を連れてきた。
坂の下のペット屋さんで購入したと云う。
ちょっとバカっぽいだけれど
とにかく子犬の何たるかを体現している、愛くるしい犬。

一時期、屋上でトイレのしつけをしていて
その犬のトイレの砂とか、おしっこシートが風に舞っていた。


我が家の下のおじさんは、
よくいろんな人を呼んで、パーティーをする。
騒音対策として、私も呼ばれる。
文句を云われる前に、取り込んでしまえ、というわけだ。
正直、全く初対面の、モヒートを水のように飲む人たちと、
どんな話をしたらいいのか、やっぱり分からない。
だから、時々顔を出す程度だった。

それでも、顔を出すと
それぞれの人物関係が分かってきて
近所や階段で会う人たちが
あの人とつきあっていたり、この人の親戚だったり、で
状況を把握するには、悪くないのかもしれない、と思ったりした。




ちょうど昨日、家に帰ろうと
アパートメントの前の坂を下っていたら
向かいのアメリカ人の子っぽい人が、道の先で
見たこともないほどゆっくりと、坂を降りていた。
何だか、とても声をかけられる感じには見えない、背中だった。

そのまま通り過ぎてドッキャーン(小さなスーパー)に寄って、
建物の入り口に向かったら、
まさに彼女はアパートメントの門に入っていくところだった。

このまま6階分の階段を
ただならぬ背中が何かを物語る彼女と、
一緒に上がるのかと、一瞬途方に暮れた。

でも、階段は一つしかない。

軽く挨拶をして、ふっと彼女の顔を見ると、
案の定、サングラスの下から
ぼろぼろと涙が流れていた。

ここでアラブ人ならば、
根掘り葉掘り、質問攻めにする。
でも、さすがにそんなことをする勇気もない。
こちらとしても、心当たりがないでもなくて、
だから余計に、途方に暮れた。

彼女の家に出入りする髭もじゃの男の人は
以前、下の階のパーティーにふたりの小さな娘たちを連れてきていた。



こちらも見られたくないので、できるだけ見ないようにしている。
それでも、私がベランダやキッチンに居る限り
お向かいの出入りは目に入ってしまうのだ。

彼が犬の散歩をしているところに、ばったり出会ったりもした。
とにかく、そういう関係なのだろう。
それなりの年になったら、どうしたっていろいろ、あるものだ。


とぼとぼと階段をのぼる彼女は、それでも
社交辞令で、今日はどうだった?と、訊いてくる。
早口で、いつもよりも、神経質な高い声で。

いや、シリア人のお宅に往っていてね、子どもと遊んでいたの。
仕事じゃないんだけど、知り合いになってね。

当然、彼女は私の一日になど、興味がないことぐらい、分かっていた。
ただ、6階分の間を持たせるために、
なんとか話の糸口を見つけたかった。

お宅の様子や、子どもたちの話をしながら、
ふと、左の肩に、くまのマリオネットを連れていたことを思い出す。

私がくまさんの入った袋に目をやると、
なに、それ?と訊いてくる。
明らかに、日本っぽい柄の、随分と長細い、不可思議な袋だ。


きっと、これだって、さして興味がないだろう。
子どもにもおもちゃにも興味のありそうに見えない人だったし、
こちらも荷物で両手が塞がっていた。
でも、もしかしたら、と、くまさんを取り出してみた。


くまさんが袋から顔を出した瞬間、
サングラスの上の眉毛がきゅっと下がって、でも、口元は柔らかく上がって、
見たこともないような、笑顔になった。
ふわっと笑う顔を、金髪の細い髪が撫でていった。

これは、本当にかわいいね、と
微笑んだ。


その頃には屋上に着いたから、
遊んでみたかったら、うちにきてね、と云ってみた。

たぶん、来ることはないだろう。
犬と一緒に来たら、くまさんはくしゃくしゃにされてしまうし。


だけれども、くまさんは大人にも、効き目があることを、
立証できた、夕方だった。



その後彼女は、屋上のベンチに横になって、本を読んでいた。
私は、ベランダで、Afterglowという楽曲を聴いていた。

まさに、Afterglowが美しい時間だった。
彼女も起き上がって、ふと、
残光の美しい西の空に、顔を上げていた。






0 件のコメント: